赤ワイン:ポリフェノールの宝庫である抗酸化飲料!ただしアルコールなので飲みすぎは厳禁。

赤ワインは美容に良いと一躍有名なったお酒。お酒を嗜むのであれば、ビールやチューハイは止めてぜひこの赤ワインを飲みましょう。

とはいえ、ワインでも飲み過ぎは良くないでしょう。赤ワインのアンチエイジング効果について正しく学んで賢く消費しましょう。

赤ワインのアンチエイジング効果

赤ワイン

スポンサーリンク

ポリフェノールによる抗酸化作用

赤ワインといえば、ポリフェノール多く含まれていることで有名ですよね。このポリフェノール、植物だけが持つパワー、フィトケミカルという栄養素。

植物は、紫外線を浴びるため活性酸素が中で発生してしまいます。その活性酸素を抑えるために植物の持つ力の1つがこのポリフェノールなのです。

人の体内でも活性酸素を除去!

ポリフェノールは体内に入ると、体の中の活性酸素を抑えてくれる働きをします。

活性酸素とは、人間が吸う空気中の酸素が不安定な状態の有害物質に変化したもの。毎日何もしなくても、呼吸をしているだけで活性酸素は増えてしまうのです。この活性酸素は体の中で近くにある細胞を傷つけ機能しない状態にします。機能をしない細胞というのは老化してしまった細胞…肌の劣えや、血管の劣化、動脈硬化などの病気の原因を作り出します。

老化現象の原因である活性酸素を押さえるということは、体の様々な老化を抑えるアンチエイジング効果が赤ワインにはあるということなのです。

白ワインではなく赤ワインをチョイス。

ちなみに白ワインのポリフェノールはこの1/10ほど。赤ワインがブドウの皮も使って作られるため、この差が生まれるのです。赤ワインはアントシアニンや、カテキン、タンニンなど様々なポリフェノールが存在する、ポリフェノールの宝庫なのです。

赤ワインの効果的な摂り方、注意点

赤ワインがいくら体に良いとはいえ、アルコールであることには変りありません。

赤ワインは活性酸素を押さえるポリフェノールが豊富ですが、アルコールは活性酸素を活発にするアンチエイジングの敵でもあります。

健康のためにガブガブと飲めという話ではなく、あくまでほかのビールや発泡酒、チューハイなどのお酒を飲むのであれば、赤ワインを選ぶべきだという話なので注意してください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アンチエイジング食べ物アカデミーTOPへ